2020-01-01から1年間の記事一覧

ubuntu20.04のメモリ不足(キャッシュ圧迫)と起動時の遅延を解消する!

最近、ubuntu20.04を使い始めて、数ヶ月たつのだが、起動時からbuff/catheがメモリの大半を占めてしてしまう(その大きさなんと最大14Gb!!!)上に、動作が鈍くなってしまう。あと、関係があるかはわからないがzoomを使用していたら、PCがフリーズすることも…

f2pyで上手くコンパイルできない。

fatal error: Python.h: そのようなファイルやディレクトリはありません #include "Python.h" ^~~~~~~~~~ このようなエラーが出た場合は、 aptやzypperやyumコマンドで zypper install python3-devel sudo yum install python3-devel sudo apt install libpy…

キャッシュを消す・抑え込む[Linux]

キャッシュという機能がある。 キャッシュは、本来動作を速くしてくれる有難ものであるが、メモリを多く使うプログラムを実行する際にメモリを圧迫し、スワップを引き起こしたり、プログラムの強制終了を引き起こしたりする。それを防ぐ方法のメモ。 ページ…

fortran でファイルの行数を数える。

fortranでファイルの行数を数える方法をメモ open(1, file = './test.txt', status = 'old') counter=0 do read(1,'()',end=999)counter = counter + 1end do 999 close(1) ここで、counterの最後の結果が、ファイルの行数。

fortran連番ファイル(test1.txt~)作成法(2種類)

fortranで連番ファイルを作る方法をよく忘れるのでメモ。 <シンプルな方法> character filename*30 do i =1,5 write(filename,'("test",i3.3,".txt")') i open(1,file=filename,status='replace')end do ファイル名は、 test001.txt 〜test005.txtのように…

SCPが途中で切れるときの対処法

sh_dispatch_run_fatal: Connection to XXX.XXX.XXX.XX port 22: message authentication code incorrect みたいなのが出て途中でscpが切れてしまうということが起きたが無事解決できたのでメモする。 解決法: -o ServerAliveInterval=1をオプションでつけ…

自由研究・自作天秤と重曹の熱分解

暇だったので、天秤を自作してみました。こんな感じ。 自作した天秤 作ってみよう!<てんびんを作るための道具といろいろな材料> を参考にしてつくっているが、材料と一部の作成方法は我流。それくらい簡単にできた。 この天秤の精度を試すのに同じものを…

インターネット付き賃貸の罠

早いものでもう10月、最近はコロナ渦で家で過ごす時間が多くなり、時間感覚が早い、、、。そして、この10月は、密かに合格前予約という大学の新住居探しが行われ始めている月でもある。今回は、最近の情勢だからこそ重要になってくるインターネット付き…

独学をしよう! 東大教授が教える独学勉強法・読書感想文 (おすすめ本)

今回読んだ本 東大教授が教える独学勉強法 柳川範之・著 草思社文庫 [どんな人におすすめ?] これからを独学しようと思うけど、まずやる気が出ないっていいう人にすごくおすすめです! [本を読んで] 独学で学んでいて「もううんざり」って感じていたことは、…